地震費用保険について

江油地震

東日本大震災後から5ヶ月が過ぎましたがまだまだ地震が連日続いてます。
私の住む福岡では身体に感じる地震なんて数年に一度あるかないかですが
今回は地震について考えさせられました。

よく考えてみると日本ってどこで地震がおきても不思議ではない立地だし
どこにも逃げようがないんですよね・・・(汗

せめて自宅や家財だけでも保険でなんとかなれば
被災後もなんとかなるのですが、普通の火災保険では補償されないのが地震
この機会にしっかりと地震保険について調べておく必要がありそうです。


地震保険の補償

地震の揺れのために建物や家財が壊れた場合
地震が原因で発生した火災のために建物や家財が焼失した場合
地震が原因で発生した崖崩れや地すべりのために建物や家財が壊れた場合
地震が原因で堤防やダムが決壊して洪水となった場合に
 建物や家財が浸水した場合
地震や噴火が原因の津波により建物や家財が流されたり浸水した場合
・噴火による溶岩や火山灰、暴風などのために建物や家財が
 壊れたり焼失したり埋もれた場合

地震保険の保険金の上限

地震保険の加入額の加入金額は、建物・家財ごとに
火災保険の契約金額の30%〜50%の範囲内となっています。
(建物5,000万円、家財1,000万円が限度)

これでは十分な補償とは言えませんよね。
そんな時に「地震費用保険」という領域の火災保険があります。

地震費用保険とは

地震保険は火災保険に加入し、その保険に付帯する契約として
同じ損害保険会社の保険となりますが「地震費用保険」は
火災保険とは別に単独加入もできます。


地震費用保険の特徴

・火災保険・地震保険の加入有無に関わらず加入可能。
・保険金は地震保険とは別枠で全額支払われる。
地震保険の支払いは、加入している保険会社が被害状況を
 調査するが、「地震費用保険」は地方自治体が調査し発行する
 「り災証明書」に基づいて支払われる。
・「地震費用保険」の支払いは、建物の価値(時価)や
 実際に発生した被害額にかかわらず
 「り災証明書」の被害認定に基づいて定額で支払いされる。
 領収証などのご提出も不要。


現在、販売されている「地震費用保険」は
日本震災パートナーズ(株)という少額短期保険業者
「リスタ」という商品を取り扱っています。

地震保険はこうして決めなさい

地震保険はこうして決めなさい